MPDクライアントソフトは何をお使いですか?

VoyageMPD in ALIX3D2を導入しても、操作は別のクライアントPCなどからする必要があります。

しかも、CDプレーヤーやCDトランスポートなら操作ボタンで(リモコンの場合もありますね)操作しますが、PCの場合は演奏用のクライアントソフトをインストールして、それによる操作になります。

私の場合、WindowsノートPCに GMPC をインストールしてしばらく使っていましたが、かの悪評高いWindowsVistaノートですので立ち上がりが遅く、管球アンプ類やALIX3D2と同時に電源を入れてもノートPCの準備完了が一番最後になり、また、静かな曲を聴いているときに排気ファンが唸り出すととても耳障りになってしまい、快適なシステムにはほど遠い状態でした。

ノートPCを諦めて、しばらくの間、故障したNEC製デスクトップPC(マザーボードが逝ってしまった)のケースのみを再利用した自作ファンレスPCにGMPC をインストールして使っていました。

このPC、サーバーにでも仕立てようとマザーボードをD525MWに交換したまま、使う用途も見つからずに長い間放置してあったのですが、何十年振りかでオーディオに目覚めて、最近注目されてきたPCオーディオに使えるのでは思い立ち、Windows7(32bit版)をインストールしました。

VoyageMPDにたどり着くまでは、この自称音楽専用PCに必要最低限のアプリケーションを入れ、リッピングやFoobar2000などでの演奏に使っていました。
このPCならばファンレスで音も静かな上に立ち上がりもまずまず早いので、このPCに GMPC をインストールして使ってみました。

デスクトップPCなので、操作の度にリスニングポジションから立ち上がり、PCのところまで移動しなければならないので、なんでもリモコンで操作できることに慣れてしまった怠け者にとってはとても不便に感じてしまいます。

そんなこと言って、「アナログレコードを聴くときはどうするんだ!」とお叱りの声が飛んできそうですが、レコードの操作はまた別物です(笑)

省電力で、音もしない、持ち運びにも便利な端末でMPDを操作したいという欲求が沸々と沸いてきました。

さすが、Appleです。
iPhoneやiPadを持っていれば、MPodやMPadが使えるようです。

しかし、どちらも持っていません。
携帯電話は、ガラパゴスなau携帯です。このためだけにソフトバンクに鞍替えする訳にはいきません(T_T)
(最新情報によると、10月14日よりauからもiPhone4Sが発売になるらしいですね。いよいよ私もスマホデビューかな?!)

 

 

 

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

トラックバック

コメント

  1. POCHI より:

    はじめまして、いつも楽しく読ませていただいています
    私、Auraliti PK90上のMDPから音楽を聴いています。クライアントソフトには、iPhone上からMPodをつかって重宝しています。このappはタブン、iPod touchでも使えます。8GBでしたら先日値下げになって16,800円で入手できます。

  2. beniigoodman より:

    POCHIさん
    初めまして、コメントありがとうございます。

    やはり、iPhoneーMPodを使用されている方が多いようですね。
    この年になって、「iPod」でもないので、やはり「iPhone」へと傾きつつあります(^_^;)

    SoftBank vs au の「iPhone」バトルも激しくなりそうですので、もう少し様子見です。

    Android系も頑張っているのですがねえ。

    • frip^2 より:

      Voyage MPDのコントローラーとしてiPadのアプリMPadを使っています。
      iPodのMPodより表示画面が大きいし、眼に優しいのでオススメです。


コメントをどうぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ