VoyageMPD0.9.1をStarter Kitへインストール(1)

================================
 VoyageMPD0.9.1をStarter Kitへインストールする
================================

ここでは、ALIX3D2のCFカードへVoyageMPD0.9.1をインストールします。

今回は、VoyageMPDを最新の0.9.1へバージョンアップしますので、新規に「VoyageMPD Starter Kit」を購入したい方や初期設定の方法を知りたい方などは
PCオーディオ実験室さんの「Voyage MPD Starter Kit」が届きました を参照して下さい。
とても新設丁寧な解説があります。

1.機材の用意

(1)パソコンを2台用意する
1台目は通常使用しているWindowsPCに「Poderosa」などの Windows 用ターミナルエミュレータをインストールしてVoyageMPDにSSH接続します。
Windows 用ターミナルエミュレータは好みに応じて用意して下さい。
ちなみに私が愛用している「Poderosa」、私のところではWindows7 32bit/64bit両方で動作しています。
無論、WindowsXPでも大丈夫。

2台目は、光学ドライブ付きのPCのドライブにVoyage MPD「LiveCD」を入れて起動し、CFカードへVoyage MPDをインストールします。
条件は、
1.光学ドライブからOS(VoyageLinux=Voyage MPD)を起動できること。BIOSの設定が必要な機種もあります。

2.CFカードの読み書きが出来るインターフェースがあること。
私の場合、SATA接続タイプのカードリーダーで書込できました。
どうしてもUSB接続タイプのカードリーダーでは失敗してしまいます。

 私の2台目パソコンの仕様はこのようなものです。
SATA接続タイプのカードリーダーは、「玄人志向 KRHK-CF3.5SATA」というキワモノ(笑)シリーズでやってみなければ分からないというキワモノです。

 

実は、2台目のパソコン1台だけでもCFカードへインストールは可能です。
インストールの手順を紙に印刷しておいて、キーボードからLinuxのコマンド手打ちすれば作業は進みますが、キーボード入力に自信が無い方(自分もそうですが)は、もう1台のパソコンからSSH接続して、参照文献(WEBサイトなど)を表示しておいて、コピー&ペーストする方が確実です。

 

2.VoyageMPDのLiveCDを用意する

1台目のWindowsPCで、VoyageMPDのLiveCDイメージファイル(今回は voyage-mpd-0.9.1.iso)をダウンロードしてCD-Rなどに焼いておきます。
焼き方を知りたい人は、
ISOイメージファイルの焼き方、ISO形式のCD・DVDの作り方
Windows 7/8でISO/IMGファイルをCD/DVD-Rに書き込む

などなど、少し検索すれば沢山でてきます。

3.2台目のパソコンでVoyageMPDを起動する

CFカードをリーダーライターにセットしておき、焼いた「LiveCD」を光学ドライブへ入れた後、パソコンを起動すればCDを読込始め、BOOT MENUが表示されたら「voyage linux」を選択すれば起動します。(そのまま何もしなくてもデフォルトで起動します)

ユーザーアカウント:root
パスワード:voyage
でログインしてから
root@voyage:~# ifconfig  コマンドでこの2台目パソコンのIPアドレスを確認しておきます。
例:192.168.0.**
紙などにメモして覚えておきます。

 

4.1台目のパソコンで「Poderosa」を起動する

 Windows7の場合は「Poderosa」アイコンを右クリックして、「管理者として実行」にて起動する。

Podekidou01

ファイルメニュー>>新規Telnet/SSH接続で新規接続
ホスト:192.168.0.** ←先ほどメモした2台目パソコンのIPアドレス
プロトコル:SSH2
アカウント:root
パスフレーズ:voyage

でOKをクリックすると

login

のようにVoyageMPDへPoderosaでログインできました。

以降は、Poderosaで接続しながら操作します。

5.いよいよインストール開始

(1)VoyageMPDインストールフォルダーを用意
root@voyage:~# mkdir /tmp/root /tmp/cf
root@voyage:~# mount -o loop /lib/live/mount/medium/live/filesystem.squashfs /tmp/root
root@voyage:~# cd /tmp/root

—————————-(ここで注意)—————————————————-
バージョン0.8.5までは 2行目
root@voyage:~# mount -o loop /live/image/live/filesystem.squashfs /tmp/root 
でOKだったのですが、バージョン0.9.0からは
root@voyage:~# mount -o loop /live/image/live/filesystem.squashfs /tmp/root
/live/image/live/filesystem.squashfs: No such file or directory
とエラーがでます。

root@voyage:~# find / -name filesystem.squashfs  で調べると
/lib/live/mount/rootfs/filesystem.squashfs
/lib/live/mount/medium/live/filesystem.squashfs と表示されので

root@voyage:~# mount -o loop /lib/live/mount/medium/live/filesystem.squashfs /tmp/root

と修正してやります。
—————————–(ここまで)———————————————————

(2)CFカードを確認・フォーマットする
2台目のパソコンにCFカードをマウントしてインストールするわけですが、2台目のパソコンのCFカードへインストールするつもりが、誤ってHDD等をフォーマットしてしまうと取り返しの付かないことになります。

ですから、私の場合は2台目のパソコンの内蔵HDDへの電源ケーブルを抜いて、CFカードのみにしました。
OSは光学ドライブから起動しますので、HDDドライブは不要です。

接続されている記憶媒体(CFカード)を確認する
root@voyage:/tmp/root# fdisk -l

Disk /dev/sda: 4009 MB, 4009549824 bytes
68 heads, 63 sectors/track, 1828 cylinders, total 7831152 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk identifier: 0x00000000

   Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/sda1            2048     7831151     3914552   83  Linux

この場合、CFカードのみ接続されているため、/dev/sda1 と認識されています。
また、このCFカードは旧バージョンのVoyageMPDが入っていたり、何度もインストールの練習をしているため、最初から「Linux」となっています。

一度、パーティションを削除して、作成し直します。
root@voyage:/tmp/root# fdisk /dev/sda 

Command (m for help): d  enter
Selected partition 1

Command (m for help): n enter
Partition type:   
  p   primary (0 primary, 0 extended, 4 free)   
  e   extended
Select (default p): p  enter
Partition number (1-4, default 1): 1  enter
First sector (2048-7831151, default 2048): enter
Using default value 2048
Last sector, +sectors or +size{K,M,G} (2048-7831151, default 7831151): enter
Using default value 7831151

Command (m for help): w enter
The partition table has been altered!

Calling ioctl() to re-read partition table.
Syncing disks.

 フォーマットします。
root@voyage:/tmp/root# mkfs.ext2 /dev/sda1

 

mke2fs 1.42.5 (29-Jul-2012)
Filesystem label=
OS type: Linux
Block size=4096 (log=2)
Fragment size=4096 (log=2)
Stride=0 blocks, Stripe width=0 blocks
244800 inodes, 978638 blocks
48931 blocks (5.00%) reserved for the super user
First data block=0
Maximum filesystem blocks=1002438656
30block groups
32768 blocks per group, 32768 fragments per group
8160 inodes per group
Superblock backups stored on blocks:
        32768, 98304, 163840, 229376, 294912, 819200, 884736

Allocating group tables: done                           
Writing inode tables: done                           
Writing superblocks and filesystem accounting information: done

ext2の設定条件を変えます
root@voyage:/tmp/root# tune2fs -c 0 /dev/sda1

tune2fs 1.42.5 (29-Jul-2012)
Setting maximal mount count to -1

(3)いよいよインストール
root@voyage:/tmp/root# /usr/local/sbin/voyage.update

以下インストールのための設定項目を質問形式で入力する

質問の下にdefaultで選択番号が表示されるので確認しながらすすみます

What would you like to do?  
1 – Create new Voyage Linux disk 
2 – Update existing Voyage configuration  
3 – Exit 
(default=1 [Create new Voyage Linux disk]):enter

some mandatory options are unset, please enter them interactively Where is the Voyage Linux distribution directory?   (default=/tmp/root):enter

What would you like to do?
1 – Specify Distribution Directory 
2 – Select Target Profile – this overwrites current settings  
3 – Select Target Disk  
4 – Select Target Bootstrap Loader  
5 – Configure Target Console  
6 – Partition and Create Filesystem      
(default=2 [Select Target Profile – this overwrites current settings]):enter

Please select Voyage profile:
  1 – Keep existing settings
  2 – 4501
  3 – 4511/4521
  4 – 4801
  5 – 5501
  6 – 6501
  7 – ALIX →今回はALIX3D2
  8 – Generic PC
  9 – Notebook (pcmcia)
  10 – WRAP
      (default=7 [ALIX]):enter

What would you like to do?
  1 – Specify Distribution Directory
  2 – Select Target Profile – this overwrites current settings
  3 – Select Target Disk
  4 – Select Target Bootstrap Loader
  5 – Configure Target Console
  6 – Partition and Create Filesystem
      (default=3 [Select Target Disk]):enter

Partitions information
major minor  #blocks  name

   8        0    3915576 sda
   8        1    3914552 sda1
  11        0    4473408 sr0
   7        0      75864 loop0
   7        1      75864 loop1

Which device accesses the target disk [/dev/hde]? /dev/sda

Which partition should I use on /dev/sda for the Voyage system [1]?enter

Device information for /dev/sda1
device                     fs_type    label       mount point                    UUID ———————————————————————————————————————
/dev/sda1                  ext2                   (not mounted)                  22c3cc0e-a7a2-420e-8001-0b13c348f557

Where can I mount the target disk [/tmp/cf]?enter

What would you like to do?  
1 – Specify Distribution Directory  
2 – Select Target Profile – this overwrites current settings  
3 – Select Target Disk  
4 – Select Target Bootstrap Loader  
5 – Configure Target Console  
6 – Partition and Create Filesystem      
(default=4 [Select Target Bootstrap Loader]):enter

Which loader do you want (grub or lilo) [grub]?enter

Which partition is used for bootstrap [1]?enter

What would you like to do?  
1 – Specify Distribution Directory  
2 – Select Target Profile – this overwrites current settings  
3 – Select Target Disk  
4 – Select Target Bootstrap Loader  
5 – Configure Target Console  
6 – Partition and Create Filesystem      
(default=5 [Configure Target Console]):enter

Select terminal type:  
1 – Serial Terminal  
2 – Console Interface      
(default=1 [Serial Terminal]): 2

What would you like to do?  
1 – Specify Distribution Directory  
2 – Select Target Profile – this overwrites current settings  
3 – Select Target Disk  
4 – Select Target Bootstrap Loader  
5 – Configure Target Console  
6 – Partition and Create Filesystem      
(default=6 [Partition and Create Filesystem]):enter

What shall I do with your Flash Media?  
1 – Partition Flash Media and Create Filesystem  
2 – Use Flash Media as-is      
(default=1 [Partition Flash Media and Create Filesystem]):enter

What would you like to do?  
1 – Specify Distribution Directory  
2 – Select Target Profile – this overwrites current settings  
3 – Select Target Disk  
4 – Select Target Bootstrap Loader  
5 – Configure Target Console  
6 – Partition and Create Filesystem      
(default=7 [Copy Distribution to Target]):enter

Configuration details:
———————-

Distribution directory:   /tmp/root

Disk/Flash Device:        /dev/sda
Installation Partition:   /dev/sda1
Create Partition and FS:  yes
Bootstrap Partition:      /dev/sda1

Will be mounted on:       /tmp/cf

Target system profile:    ALIX Target console:           standard

Bootstrap installer:      grub Bootstrap partition:      /dev/sda1

OK to continue (y/n)? y

Ready to go ….
Checking that no-one is using this disk right now …
OK

Disk /dev/sda: 487 cylinders, 255 heads, 63 sectors/track
Old situation:
Warning: The partition table looks like it was made
  for C/H/S=*/68/63 (instead of 487/255/63).
For this listing I’ll assume that geometry.
Units = cylinders of 2193408 bytes, blocks of 1024 bytes, counting from 0

   Device Boot Start     End   #cyls    #blocks   Id  System
/dev/sda1          0+   1827    1828-   3914552   83  Linux
                end: (c,h,s) expected (1023,67,63) found (803,67,63)
/dev/sda2          0       –       0          0    0  Empty
/dev/sda3          0       –       0          0    0  Empty
/dev/sda4          0       –       0          0    0  Empty
New situation:
Units = cylinders of 8225280 bytes, blocks of 1024 bytes, counting from 0

   Device Boot Start     End   #cyls    #blocks   Id  System
/dev/sda1   *      0+    486     487-   3911827   83  Linux
/dev/sda2          0       –       0          0    0  Empty
/dev/sda3          0       –       0          0    0  Empty
/dev/sda4          0       –       0          0    0  Empty
Successfully wrote the new partition table

If you created or changed a DOS partition, /dev/foo7, say, then use dd(1)
to zero the first 512 bytes:  dd if=/dev/zero of=/dev/foo7 bs=512 count=1
(See fdisk(8).)
mke2fs 1.42.5 (29-Jul-2012)
Filesystem label=
OS type: Linux
Block size=4096 (log=2)
Fragment size=4096 (log=2)
Stride=0 blocks, Stripe width=0 blocks
244800 inodes, 977956 blocks
48897 blocks (5.00%) reserved for the super user
First data block=0
Maximum filesystem blocks=1002438656
30block groups
32768 blocks per group, 32768 fragments per group
8160 inodes per group
Superblock backups stored on blocks:
        32768, 98304, 163840, 229376, 294912, 819200, 884736

Allocating group tables: done                           
Writing inode tables: done                           
Writing superblocks and filesystem accounting information: done

tune2fs 1.42.5 (29-Jul-2012)
Setting maximal mount count to -1
Setting interval between checks to 0 seconds
Copying files …. done

Removing pcmcia from update-rc.d
update-rc.d: using dependency based boot sequencing
Removing dnsmasq.pxe.conf in /etc/dnsmasq.more.conf
Reconfiguring resolvconf
Updating /etc/hosts
Installing grub
Copy grub files from /tmp/cf to /tmp/cf/boot/grub
Setting up grub under chroot /tmp/cf
copyfiles.sh script completed

What would you like to do?  
1 – Specify Distribution Directory  
2 – Select Target Profile – this overwrites current settings  
3 – Select Target Disk  
4 – Select Target Bootstrap Loader  
5 – Configure Target Console  
6 – Partition and Create Filesystem      
(default=8 [Exit]):enter

/usr/local/sbin/voyage-install.sh: .voyage-install.conf: Read-only file system
/usr/local/sbin/voyage-install.sh: test.conf: Read-only file system

念のため、シャットダウンしてからカードを取り出す。 
root@voyage:/tmp/root#  shutdown -h now

しかし、このコマンドではパソコンは電源が落ちていないので、enterキーを押してはじめて電源が落ちる。

完全に電源が落ちているのを確認してからCFカードを取り出す。

以上で、CFカードへのインストールは終了です。

(1)VoyageMPD0.9.1をStarter Kitへインストール(0) へ戻る
(2)VoyageMPD0.9.1をStarter Kitへインストール(1) この記事
(3)VoyageMPD0.9.1_Starter Kitの簡単初期設定 へ進む

 

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ