イメージ画像

最新情報

2021年8月6日アマチュア無線
再交付の4アマ無線従事者免許証がキタ~~~!
2021年7月23日アマチュア無線
50年ぶりにアマチュア無線を始めます
2013年10月23日Raspberry Pi
RaspberryPi(RaspyFi)で音楽を!インストール編
2013年10月14日VoyageMPD
VoyageMPD0.9.1_Starter Kitの簡単初期設定
2013年10月10日VoyageMPD
VoyageMPD0.9.1をStarter Kitへインストール(1)

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

MPDクライアントソフトは何をお使いですか?MpodVer1.8

過去のエントリー
http://www.benii.com/blog/audio/pc_audio/voyagempd-pc_audio/mpd_client-2/

で、MpodVer1.6.3からVer1.7.1へバージョンアップしたらVoyageMPDへ接続できなくなったと書きました。

その後、iPhoneからMpodをアンインストールしてしまい、放置していたのですが、しばらくぶりにダウンロードしてみるとなんとVer1.8になっているではありませんか。

2012年12月には新バージョンがリリースされていたようです。

期待を込めて早速接続してみると何事もなかったように接続できました。

アンインストールせずに、じっと待っていればバージョンアップの通知が来ていたはずです。

我慢が足りなかった・・・・

タグ

2013/03/13 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:VoyageMPD

DCU-F131W(Special)その後2

BOXの仕上げや塗装は追々追求していくことにして、まずはスピーカーユニットを組み込んで音出しすることにしました。

スピーカーユニットのエージングにもある程度時間が必要だろうし、BOXの塗装や仕上げはスピーカーユニットや端子を取り外せば後からでも可能です。

BOXの完全な仕上げを待ってからスピーカーユニットを組み込もうとすると、あとどれ位の期間が必要か・・・・・(^_^;)

その間にスピーカーユニットが劣化したり、カビが生えたりの恐れもあります。

BOXそのものは説明書通りにキッチリ組み立てて、塗装関係は後回しにし、とにかくスピーカーユニットを組み込んで音出しすることにします。

 BOXそのものの組み立ては、木工ボンドを割と薄めに塗って説明書の通りに組み立てれば、ボンドのはみ出しも最小限になり、綺麗に仕上がりました。
板のカッティング精度がすばらしいのですき間も全くできず、さすが純正のBOXキットといったところです。

この投稿の続きを読む »

タグ

DCU-F131W(Special)その後1

2011年12月に入手したDCU-F131W(Special)(PARC Audio 5周年記念特別限定モデル)でしたが、どんなBOXに入れるかでしばらく悩みました。

結局、木工が苦手な私はメーカー純正ともいえる【DCK-F131W-A】13cmスピーカーBOX組立キット を12月中に購入しました。

自作派の方にとっては邪道かも知れませんが、子供の壊れた木製の学習机を修理したときに、私の家内に痛烈な批判をされたトラウマがあり、見栄えが優先されるスピーカーキャビネットの完全自作には挑めません(^_^;)

その年の正月休みにでもじっくりと製作してやろうと、まずは必要な工具を揃えるべくBOXの組立説明書をじっくりと読みました。

この投稿の続きを読む »

タグ

MPDクライアントソフトは何をお使いですか?Mpod編

久しぶりの更新になってしまいました。
その間、色々とありましたので、ぼちぼち更新していこうと思っています。

前回のエントリー MPDクライアントソフトは何をお使いですか? から8ヶ月が経過しました。
私も3月末に、いわゆるガラケー(ガラパゴス携帯電話)から悩みに悩んで、iPhone4Sへと機種変更しました。

携帯電話会社(キャリアー)からは「電波帯域が変更になり、今お使いの携帯電話が7月以降使えなくなります。」との再三再四の案内に屈して(笑)とうとう機種変更したのでした。

iPhone4Sを使い始めたので、MPDクライアントも以前のエントリー MPDクライアントソフトは何をお使いですか? のコメント欄でPOCHIさんがオススメのMpodを入れて使っていました。

 先日6/10ごろにアプリのアップデート案内が来ていたので、アップデートしました。
すると、前日までVoyageMPDへ接続できていた「Mpod」が接続できなくなりました。

VoyageMPDがおかしくなったのかとGMPCで接続してみましたが、正常に接続できます。

で、Mpodのサポートサイトをのぞきに行くと・・・・・
http://www.katoemba.net/makesnosenseatall/ 

私以外にも接続できなくなった方がかなりいらっしゃるようです。

アップデート後のバージョンは1.7.1
その前のバージョンは 1.6.3

この分では、次のアップデートまで使えそうにありません。
バージョンダウンできないのでしょうか?

 

 

タグ

2012/06/16 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:VoyageMPD

SSD Crucial m4 CT128M4SSD2の不具合

昨年の秋から、CDをリッピングしたり、VoyageMPDなどのOSを試したりするミュージックPCとして使っている「なんちゃってValue One」には、OSインストールドライブとしてSSD Crucial m4 CT128M4SSD2を使っています。

楽曲データ等は別のHDDへ保存するようにしていますから容量的にも128MBで足りますし、システムドライブとして使いますから書込速度よりも読込速度重視です。

また、書き換えの頻度もシステムドライブならそれほど頻繁ではないだろうから、寿命の心配もそれほどする必要はないだろうとのチョイスです。

 

ところが、ブログを自宅サーバで運営している方で、Movable Type 関係の本を沢山書かれている人のブログを読んでいたら、「サーバの一時停止のお知らせ」というエントリーで、

当ブログのサーバーで使っているSSDで、ファームウェアに不具合があり、「電源を入れてから5,184時間以上経過すると、無反応になる」という問題が起こるということです。
そこで、不具合対応版のファームウェアに更新するために、サーバーを一時停止します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご容赦ください。

なお、問題が起こるSSDは、Crucialの「m4」というシリーズの製品です。
m4をお使いの方は、Crucialのファームウェアのページから新しいバージョンのファームウェアをダウンロードして、適用するようにしてください。

ありゃりゃ、自分のPCにもCrucial m4 CT128M4SSD2を使っていたのを思い出しました。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012/01/19 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:パソコン

このページの先頭へ